- 家を建てるっていろいろ考えますよね。大きさは?部屋数は?和風それとも洋風?予算は?等など
まずは設計事務所に行ってみよう!聞いてみよう!
- 参考例(あくまでも自社の流れです。)
住宅 木造、2階建 約150㎡ を考えてみます。
- 1・基本プランから始めよう。
希望を言いたい放題OK 1~2プランのラフスケッチを作ります。「スケッチ自身あります。見てください」
※ここまでは設計費用はいただきません。
- 2・基本設計へ ここで業務契約締結します。
平面、立面図、設備図作成、工事費概算を納得できるまで。
「ここが大切!。早く早くの気持ちを抑えて、時間を十分使い考えましょう。」
- 3・実施設計
打ち合わせしながら設計図書の完成へ。
ここまで約2~3か月は掛かります。「え!そんなに掛かるのと思わないで。」
長期優良住宅、性能表示制度、省エネ基準、フラット35などなど
補助金は、地産材、石州瓦の使用など(年度により有無)
検討していきましょう。
4・工事監理
大切な住宅を現場で工事を確認していきます。
色合いも十分協議して決めましょう。「私、けっこう黒い色好きなんです。」
4~6か月は工事期間が必要です。
- ※では、設計監理料っていくらなの?
なかなか目に見えないところですね。
国土交通省の基準があるんですが・・・現実には
自社の目安として8000~10000円/㎡です。業務見積書を提出いたします。「もちろん相談に乗ります。」
- リフォーム、増築の場合の設計も同じ流れとなります。
設計監理料は、工事費の8~15%です。
「リフォーム、増築の際は、耐震改修を。
なぜか最近は異常気象って多くないですか?地震、台風っていつきても大丈夫なように」
- 設計監理料に含まれない(別途費用)業務
- ・内外完成予想図および模型
・建物規模および形態による構造計算、耐震精密診断
・特殊な形状等の敷地測量費
・建設地が遠方による交通費。(おおむね25km以上の場合) 等
- 以上がおおまかな流れです。設計から完成まで8~11か月の期間となります。ほぼ1年ですね。
まだまだ不明な点が多いと思います。 気軽に相談してください。